6月に開催されるサッカー日本代表「キリンカップ」のチケットが4/16本日受付開始されました!チケットの応募方法説明や倍率予想など、キリンカップについてまとめます。
【5/12更新】キリンカップのチケットは完全に完売してしまいました・・・が!当記事でこれからでもチケットを入手できる方法をご紹介します!
完売チケットをどうしても入手したい方へ
チケットキャンプ(チケットフリマサイト)で約1300件のチケットが出品されています。絶対にキリンカップを観戦したい!という方は、是非チェックしてみてはいかがでしょうか?
試合詳細
6/3 ブルガリア戦 愛知/豊田スタジアム
6/7 ボスニア・ヘルツェゴビナまたはデンマーク戦 大阪/市立吹田サッカースタジアム
チケット販売スケジュール
①ファミリーマート先行販売・抽選制 [ 4月16日(土)12:00 ~ 4月20日(水)23:00 ]
<②一般販売/エキサイティングシート・ラウンジ付シート・コンフォートシート(大阪/市立吹田サッカースタジアムのみ) 先着順 [ 4月29日(金・祝)10:00より ]
ファミマ先行抽選応募方法
こちらから日本サッカー協会のホームページのチケットページに飛び、申し込みをしてください。チケットの申し込みにはe+の無料会員登録が必要です。(日本サッカー協会からe+へ飛ぶことができます)
一般発売応募方法
ファミマ・・・[発売初日 4月29日(金・祝)のみ]0570-02-9507【特電 Pコード不要/10:00~23:30】
ローソンチケット・・・[発売初日 4月29日(金・祝)10:00~18:00]0570-084-680【特電Lコード不要】
倍率予想
まだファミマ先行が始まったばかりなので確実なことは言えませんが、市立吹田スタジアムでの試合はかなり倍率が高くなると予想しています。
↓
ファミマ先行、かなり倍率が高く外れた人も多かったようです。一般発売でもすぐに売り切れることが予想されています。
というのも、吹田スタジアム初めての代表戦ですし、大阪で代表戦が行われるのもかなり久しぶりです。また、ホームスタジアムであるガンバ大阪サポーターの皆さんにとっては「吹スタで代表戦も見たい!」となるのが当然のことだと思います。
私も1度吹田スタジアムに足を運んでみたのですが、あの臨場感ったらたまりません。日立台、清水平、磐田なんかも近いのですが、それらとはまた違います。
なにより近いだけではなく、その規模もかなりのものですからね。選手たちのプレーはより臨場感があり、サポーターの応援やファンの声はより迫力をもちます。あの感動は1度味わったらやめられないです。(笑)
それに、単純に「サッカーってこんなにすごいんだ!面白いんだ!」と、全くサッカーに興味がなかった人も魅了する力があると感じました。
今後の情報につきましても、随時追加していきます。また、何か不明点がございましたらコメント欄にてお願いいたしますね。