チケットキャンプのブロック機能と管理・解除方法について – チケットキャンプファン!

そもそもブロック機能は何ができるのか、どうやって使うのかをご存知ない方も多いと思います。今回はブロック機能について詳しくまとめます。

>>今すぐチケットキャンプを見てみる

nis85_rightup20131225001-thumb-1000xauto-17502-4431378

ブロック機能とは

嫌がらせや不快な行為をしてきたユーザーに対し、「ブロック」することができます。

あなたがブロックをした場合、ブロックされた側からの質問・落札申請・販売申請が不可能になります。

ブロック可能なタイミングとブロック方法

いつでもブロックができる訳ではなく、下記のタイミングでのみブロックをすることができます。

①質問、回答のコメントを削除する時 ②落札申請を却下した時 ③お取引完了後

④お取引が決済キャンセルとなった後

①、②はコメントを削除するとき、または落札申請を却下するときに、該当ユーザーをブロックするかどうかの確認画面が表示されます。

③、④は「相手の連絡先」からブロックの設定をすることができます。

ブロック管理・解除

ブロックの管理・解除は「マイページ」→「ブロック管理」にて行うことができます。

嫌がらせ・荒らしの基準

誰が見ても「嫌がらせだ」と判断できるものならよいのですが、一見判断つかないものや、人によって受け取り方が違うものがあります。

例えば値下げコメントなどはその一部でしょう。人によっては、値下げコメントをしてきただけでブロックをするユーザーもいると聞いたことがあります。

過去記事でもまとめたように、最近では値下げや取り置き(専用出品)を希望するコメントが増加しています。

コメントをする際は、プロフィールなどに値下げ禁止などと書かれていないか、確認することをおすすめいたします。

以上、ブロック機能についてまとめました。あまりにも不快な行為をしてくるユーザーがいるのであれば、ブロックだけでなくチケキャン公式に通報することもおすすめいたします。