年末に向けて色々焦りが出てきたゐずもです。
今回も友人から依頼されて組んだPCの制作の様子を動画にしました。
ミドルスペックでコスパ重視だとBTOも結構おすすめではあるんですが、
AM4やIntelの低価格だとマザボが貧弱な場合が多く長期利用を想定すると悩ましいんですよね。。。
Ryzen 5 7500Fのモデルが低価格スタンダードになってくれると自作するよりおすすめできるのですが、
選択肢が少なく割高なので現状は自作するメリットもそれなりにある気がします。
そんなことより自作はコスパとか関係無く楽しいので、今回の動画で気になった方はぜひチャレンジしていただきたいです!
■チャプター
0:00 はじめに
2:04 パーツ紹介
4:43 組立工程 – ①マザボ組
7:38 組立工程 – ②ケース組
8:37 組立工程 – ③合体
12:14 ベンチマーク・ゲーム等
14:29 エンディング
■今回紹介した製品
・AMD Ryzen 5 7600 BOX
https://www.dospara.co.jp/SBR1299/IC484675.html
・Palit NE64060019P1-1070L (GeForce RTX 4060 Infinity 2 8GB)
https://www.dospara.co.jp/SBR1753/IC502153.html
・ASRock B650M Pro RS WiFi (B650 AM5 MicroATX) ドスパラ限定モデル
https://www.dospara.co.jp/SBR1739/IC496475.html
マニュアル:https://www.asrock.com/mb/AMD/B650M%20Pro%20RS%20WiFi/index.jp.asp#Manual
・Crucial T500 CT1000T500SSD8JP (M.2 2280 1TB)
https://www.dospara.co.jp/SBR1144/IC497397.html
・Crucial CP2K16G56C46U5 (DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組)
https://www.dospara.co.jp/SBR1534/IC490472.html
・玄人志向 80Plus Bronze 550W ATX電源ユニット KRPW-BR550W/85+(非プラグインの同等品)
https://amzn.to/3OVrcPe
・Thermaltake Versa H17
https://amzn.to/4fms1eF
・Microsoft Windows 11 HOME 日本語パッケージ版 (HAJ-00094)
https://www.dospara.co.jp/SBR170/IC479480.html
上記はAmazonアソシエイトリンクですので購入すると投稿者に収益が発生します。
動画が参考になりましたらこちらから購入いただけると活動の励みになります。
■投稿者Twitter(X)
@izumo_geek
https://x.com/izumo_geek
■音声読み上げ
・VOICEVOX:ずんだもん
https://voicevox.hiroshiba.jp/
■動画内で使用させていただいているBGM、SE
・効果音ラボ 様
https://soundeffect-lab.info/
・魔王魂 様
https://maou.audio/
■動画内で使用させていただいているその他素材
・ニコニ・コモンズ 様
https://commons.nicovideo.jp/
・ぱくたそ 様
https://www.pakutaso.com/
■動画編集ソフト
・ゆっくりMovieMaker4 Lite
https://manjubox.net/ymm4/